マイベスト 作家編 「火浦功先生」
火浦先生というと遅筆で有名なんですが、昔は結構だしていたような気もするんですが、最近は総集編のようなものが何点か出版しているだけ・・・。
アマゾンでちょっと見てみると、普通に買える本が7冊しかない・・・。残りはすべて絶版か?
えー、そろそろ新作をお願いします。
それでは火浦先生を知らない方のため簡単な解説をしておきますが、「スチャラカSF作家」、「日本一作品をを書かないSF作家」、作品を書くと天変地異や大事件が起こるという自称「天災作家」。シリーズものは基本的にほとんど未完(終わったかどうかよくわからないが、一応けりが付いているものもある)。
一応ハードボイルドも描いているが、やはり本質はギャグSF作家でしょう。
とにかく速い展開と、ゆるいギャグでその辺のギャグ漫画よりははるかに笑えます。
ということで、今回の勝手なランキングは、
1位 「みのりちゃん」シリーズ
2位 「にわとりはいつもはだし」
3位 「たたかう天気予報」
4位 「奥さまはマジ」
5位 「ボギー&ジギー」シリーズ
他にも「トリガーマン」や「高跳びレイク」「ガルディーン」など面白いんですが、やはり短編の方が好きかな。
おすすめ作家 火浦功先生
アマゾンでちょっと見てみると、普通に買える本が7冊しかない・・・。残りはすべて絶版か?
えー、そろそろ新作をお願いします。
それでは火浦先生を知らない方のため簡単な解説をしておきますが、「スチャラカSF作家」、「日本一作品をを書かないSF作家」、作品を書くと天変地異や大事件が起こるという自称「天災作家」。シリーズものは基本的にほとんど未完(終わったかどうかよくわからないが、一応けりが付いているものもある)。
一応ハードボイルドも描いているが、やはり本質はギャグSF作家でしょう。
とにかく速い展開と、ゆるいギャグでその辺のギャグ漫画よりははるかに笑えます。
ということで、今回の勝手なランキングは、
1位 「みのりちゃん」シリーズ
2位 「にわとりはいつもはだし」
3位 「たたかう天気予報」
4位 「奥さまはマジ」
5位 「ボギー&ジギー」シリーズ
他にも「トリガーマン」や「高跳びレイク」「ガルディーン」など面白いんですが、やはり短編の方が好きかな。
おすすめ作家 火浦功先生
この記事へのコメント