「カンナ 戸隠の殺皆」 高田崇史
相変わらず何をしたいのか良くわからんシリーズだねえ。歴史の謎ときなのか、伝奇アクションなのかきっちりハッキリすればそれなりに面白いと思うのだが、どうもどちらも中途半端な印象がぬぐえない。
個人的には伝奇アクション方面に思いっきりシフトした方が面白いんじゃないかと思うのだが、主人公一行がこのままのへたれっぷりだと駄目かなあ。
甲斐が突然目覚めることを祈っているが、突然アクションものになると私も含めて読者が戸惑うかな?
内容(「BOOK」データベースより)
諒司が残した言葉をたよりに甲斐は貴湖らと長野・戸隠にある隠岩戸宮を訪れ、宮司たちの世話になる。片や甲斐の婚約者・聡美の祖父である鍬次郎も密かに社伝の行方を追わせていた。甲斐は何者かに襲われて突然姿を消した宮司らを捜すうち、天照大神の天岩戸伝説にかかわる重大な瑕疵に思い至り、虚実を暴く。
個人的には伝奇アクション方面に思いっきりシフトした方が面白いんじゃないかと思うのだが、主人公一行がこのままのへたれっぷりだと駄目かなあ。
甲斐が突然目覚めることを祈っているが、突然アクションものになると私も含めて読者が戸惑うかな?
内容(「BOOK」データベースより)
諒司が残した言葉をたよりに甲斐は貴湖らと長野・戸隠にある隠岩戸宮を訪れ、宮司たちの世話になる。片や甲斐の婚約者・聡美の祖父である鍬次郎も密かに社伝の行方を追わせていた。甲斐は何者かに襲われて突然姿を消した宮司らを捜すうち、天照大神の天岩戸伝説にかかわる重大な瑕疵に思い至り、虚実を暴く。
この記事へのコメント